co-meetingは10周年を迎えました。〜今後のつぶやき〜
おかげさまでco-meeting は2021年3月14日、創業10周年を迎えることが出来ました。2011年の設立以来、成長することが出来ましたのもお客様をはじめとする多くの方々のご支援の賜物であると感じております。 Ha...
おかげさまでco-meeting は2021年3月14日、創業10周年を迎えることが出来ました。2011年の設立以来、成長することが出来ましたのもお客様をはじめとする多くの方々のご支援の賜物であると感じております。 Ha...
いつもCalsketをご利用いただきありがとうございます。このたび、Calsketをより操作しやすく・便利にお使いいただけるように、UIのアップデートを実施いたしました。 アイコンメニューから使いたい機能へすぐにアクセス...
開催日:2021年3月3日(水)11:00~14:20(セッション開始 11:05~)予定場所:オンライン開催参加費:無料お申込みはこちら 株式会社co-meetingは、2021年3月3日(水)にオンライン開催される「...
2020年12月11日にSaaS x Salesforce Developersというイベントで、「SaaSベンダーがAppExchangeアプリを作るときの連携パターン」のタイトルで発表をしてきました。その時の発表資...
いつもCalsketをご利用いただきありがとうございます。2020年の9月から10月にかけて追加された、Calsketの利便性を高める機能をご紹介します。 行動のコピー Calsketの詳細画面上から行動のコピーが可能に...
Salesforce や Calsket などで表示される日付は、通常「西暦」で表示されています。一方、契約書や役所へ提出する書類を作成する場合など、「和暦を参照したい」というシーンもあります。 もちろん、インターネット...
Salesforce DXを使った今おすすめのAppExchangeアプリ開発方法を解説する連載記事の最終回です。読んでいない方は概要編、事前準備編からお読みいただいた方がわかりやすいかと思います。 最終回のコード雛形作...
Salesforce のカレンダー(行動)には「アラーム設定」という項目があり、「行動の開始時間●分前」に通知することができます。しかし現在のところ、この通知はデスクトップのブラウザでしか機能せず、スマートフォンのアプリ...
前回の概要編ではスクラッチ組織を使うおすすめの開発方法の概要を説明しました。続いて、その開発方法を行う環境を構築する手順を解説していきます。今回は事前準備編ということで、パッケージ開発組織やDevHubの設定をしていきま...
弊社では自社でもAppExchangeアプリの開発を行い、顧問Salesforceプログラマとして他社のAppExchangeアプリの開発のお手伝いもしております。Trailheadに記載されているAppExchange...